中部地方整備局 建設会社における事業継続計画(BCP) 認定企業に選ばれました
2020年度(前期)の中部地方整備局 建設会社における事業継続計画(BCP) 認定企業に選ばれました。この認定制度は本年度よりスタートし、今回が初めての認定となります。全体では134社、静岡県内は28社が認定されました。 ▼ 詳細 https://www.cbr.mlit.go.jp/saigai/bcp_nintei/index.html
2020年10月6日
中部地方整備局 建設会社における事業継続計画(BCP) 認定企業に選ばれました
2020年度(前期)の中部地方整備局 建設会社における事業継続計画(BCP) 認定企業に選ばれました。この認定制度は本年度よりスタートし、今回が初めての認定となります。全体では134社、静岡県内は28社が認定されました。 ▼ 詳細 https://www.cbr.mlit.go.jp/saigai/bcp_nintei/index.html
2020年9月25日
タリーズコーヒージャパン株式会社 フランチャイズチェーンに加盟しました
2020年9月24日(木)、タリーズコーヒージャパン株式会社のフランチャイズチェーンに加盟いたしました。 同社 本社(東京都新宿区)において調印式が執り行われ、代表取締役会長 荻田 築様、代表取締役社長 小林 義雄様らご臨席のもと、弊社社長 河田が加盟店の証にサインさせていただきました。 弊社では、本年12月より道の駅 伊豆ゲートウェイ函南にてタリーズコーヒーの運営を開始します。 ▼ 詳細は開店に …
2020年9月16日
国土交通省・自転車通勤推進企業宣言プロジェクト 宣言企業の認定を受けました
2020年9月、国土交通省・自転車通勤推進企業宣言プロジェクト宣言企業の認定を受けました。 この宣言企業制度は、一定の条件を満たす自転車通勤を積極的に推進する事業者を、国土交通省自転車活用推進本部が認定するものです。 当社では、従業員の健康増進や分散化オフィス等の新たな取り組みを踏まえ、今夏より自転車通勤制度を制定し、自転車通勤を推奨しております。 ▼ 自転車通勤制度に関するお知らせ 自転車通勤制 …
2020年9月4日
2020年12月 道の駅 伊豆ゲートウェイ函南にタリーズコーヒーがオープンします
2020年12月 道の駅 伊豆ゲートウェイ函南にタリーズコーヒーがオープンします。 同駅内ではオープン以来、伊豆の「玄関口」でサイクリストが集う場所として「Spoke Cafe」を運営してまいりましたが、8月31日を以って閉店する運びとなりました。 運営4年目を迎えた同駅では、今夏 来場者500万人を達成。当初の想定よりも多くの皆様にご利用いただいており、より多様なお客様のご来訪・ご期待にお応えで …
2020年9月1日
2020年8月31日(水)に、静岡県沼津土木事務所の2020年度の優良建設工事表彰式が行われ、当社が受注・施工した工事において優良工事表彰 および 優良技術者表彰を受けました。 ● 優良工事表彰 「令和元年度 一級河川境川河川改良工事(護岸工)」 担当技術者:天野 謙一郎 ● 優良技術者表彰 「平成30年度(国)136号東京五輪会場アクセス道路整備事業工事(Dランプ道路改良工)」 担当技術者:鈴木 …
2020年8月25日
2020年8月24日(月)に、静岡県 沼津土木事務所より、国道136号(有料道路「伊豆中央道」)江間改築工事への感謝状を拝受しました。
2020年8月25日
2019年8月21日(金)、多摩大学 長島剛教授のゼミ生を中心とする大学生の皆様 約25名を対象に、オンライン会社見学会を実施いたしました。 今回の企画は、同ゼミが明治大学 奥山ゼミ、明星大学 鵜沢ゼミ、東京都立秋留台高校、東京都立八王子拓真高校・東京都立砂川高校と共同で実施するプロジェクト「高大生のためのオンライン会社見学会」の一貫で、弊社にご提案いただいたものです。 新型コロナウイルス流行の影 …
2020年8月24日
2020年8月20日(木)、弊社社長 河田が「ヒト・未来・対談会@三島」に登壇いたしました。(主催:株式会社ネットマン) 主催者である株式会社ネットマン 代表取締役 永谷 研一様がモデレーター務められ、対面+オンラインのハイブリットでの実施となりました。 対面30名、オンライン40名、合計約70名にもおよぶ参加者の皆様へ向けて、河田のこれまでの歩みや、弊社の取り組みについて詳しくお話しさせていただ …
2020年8月13日
当社では今夏より、自転車通勤制度の運用を開始しました。 近年当社では従業員数が増加し、駐車場が慢性的に不足していました。加えて、本年は新型コロナウイルス流行を受け、本社内で勤務していた従業員の一部を三島市内の所有物件等で勤務に変更するなど、勤務地分散の対策を行うに至りました。今後の感染防止という観点からも自転車通勤のニーズが高まり、このほど制度化することによって、積極的に従業員が自転車通勤を選択で …
2020年7月21日
桃沢野外活動センター リニューアルオープン記念式典・内覧会が行われました
2020年7月20日(月)当社が指定管理者として運営する、桃沢野外活動センターのリニューアルオープン記念式典 および 内覧会が行われました。 同施設は指定管理者選定のプロポーザルの際に、施設の老朽化や利用者層の拡大、長泉町の魅力発信等を目的とした改修計画も提案事項として含まれたもので、当社では採択された提案を約2年かけて準備・実行してまいりました。 改めて、本計画へご支援・ご協力賜りました関係者の …
2020年6月30日
2020年6月29日(月)に、三島市優良工事表彰が行われ 当社が受注・施工した工事が優良工事表彰として表彰されました。 あわせて、同工事に従事した技術者も表彰されました。 ● 清住緑地拡張整備工事 現場所長:土木部 重田 好法|監理技術者:内田 敬冶 ● 遮集幹線管路耐震化工事 現場所長:土木部 友成 公紀 ● 高区配水場配水池築造工事 現場所長:土木部 小原 達朗
2020年6月29日
2020年6月24日(水) 静岡県立三島北高等学校の「総合的な探究の時間」において、弊社 代表取締役 河田がアドバイザーを務めさせていただきました。 三島北高等学校は、2019年から文部科学省「ワールド・ワイド・ラーニング(WWL)コンソーシアム構築支援事業」の拠点校に指定されており、1年生から、SDGsの17の目標、貧困・飢餓・健康福祉・教育・ジェンダーなどのカテゴリの中からテーマを選び、探究学 …