NEWS

  • 2019年9月6日

    弊社社長 河田が講演を行いました

    2019年9月6日(金)、弊社社長 河田が東京で行われた 「建設イノベーションフォーラム ~建設業の未来はここにある~ 」の講師を務めました。 (主催:株式会社タナベ経営) これからの建設市場において、新たに出現する社会課題や地域課題を解決していくため、 モデル企業のイノベーション事例(先進事例)からヒントを得る目的で開催されたフォーラムです。 河田は、全3名のゲスト登壇者うちの一人として、 「世 …

  • 2019年9月6日

    夏期インターンシップを開催しました

    2019年8月26日(月)〜30日(金)に第一回、9月2日(月)〜6日(金)に第二回の夏期インターンシップを開催しました。 大学3年生を対象に、5大学から計14名が参加されました。 今回のインターンシップの目的は、下記の4つを設定しました。 1.加和太建設の理念、事業理解 2.施工管理の仕事理解 3.社員とのコミュニケーションを通じた学びの獲得 4.インターンシップ終了後にも役立つ学びの獲得 その …

  • 2019年8月27日

    防災教室を開催しました

    2019年8月27日(火)、当社駐車場において 三島警察署による出張防災教室を開催いたしました。 防災教室では、起震車による地震体験と 被災時に実際に食べる非常食の試食会を行いました。 静岡銀行三島北支店様、東横イン富士山三島駅様にもご協力をいただき 計100名の方にご参加いただきました。 参加者からは、 「揺れの大きさを知ることで防災意識が高まった」 「非常食が美味しかった」 などの様々な意見を …

  • 2019年8月20日

    弊社社長 河田が鳥取県で講演を行いました

    2019年8月20日(火)、弊社社長河田が、鳥取県倉吉市にて開催された、鳥取県PPP/PFI 推進地域プラットフォームセミナーにて、講演講師を務めました。 (主催:鳥取県総務部行財政改革局) 鳥取県では、厳しい地方財政が続く中、公共施設等の整備・運営において、より効果的・効率的な公共サービスを提供していくために、民間の経営・技術的能力のより一層の活用が重要であると考え、県内事業者の事業参画を促進す …

  • 2019年8月9日

    弊社社長 河田が富士宮市で講演を行いました

    2019年8月9日(金)、弊社社長河田が、中小企業家同友会 富士宮支部 8月納涼例会にて講演講師を務めました。 (主催:静岡県中小企業家同友会 富士宮支部) 今年度、中小企業家同友会富士宮支部は、「変わらなければ始まらない」というテーマで活動をされており、自社を取り巻く様々な環境変化に適応するため、まずは自身が変わることが必要であると考え、その変革のきっかけやヒントを得られるよう、様々な例会を企画 …

  • 2019年8月6日

    地元高校生のフィールドワークの受け入れをしました

    2019年8月6日(火)、静岡県立三島北高等学校1年生の 「総合的な探究の時間」フィールドワークの受け入れをしました。 先月は、2年生チームの皆さんが2日間に分けてお越しになりましたが、 今回は1年生チームの方々でした。 三島北高等学校では、1年生から、SDGsの17の目標、貧困・飢餓・健康福祉・教育・ ジェンダー・水などのカテゴリの中からチーム毎に研究テーマを選び、 1年を通して研究を進める取組 …

  • 2019年8月4日

    新入社員イベント「輝く!地元の原石~高校生がつなげる地元の輪~」を開催しました

    8月3日(土)~4日(日)にかけ、三島市立公園 楽寿園内 ピクニック、イベントスペースにて、4月に入社した新入社員による 研修イベント第2弾「輝く!地元の原石~高校生がつなげる地元の輪~」を開催いたしました! 両日ともに35℃を超える猛暑となりましたが、 約1,700名のお客様にお越しいただきました。 当イベントは、新入社員が黒子となり、好きなことに夢中になって「現在」を駆け抜ける 地元高校生を応 …

  • 2019年7月28日

    新入社員イベント「おいでよ!やさいの杜」を開催しました

    7月27日(土)~28日(日)にかけ、大社の杜みしまにて 4月に入社した新入社員による研修イベント第1弾 「おいでよ!やさいの杜」を開催いたしました! 台風による荒天を心配しておりましたが、2日間ともに雨が降ることなく 約5,000人のお客様にお越しいただきました。 「おいでよ!やさいの杜」では、三島野菜を使ったクイズや体験を通じて 楽しみながら地元自慢の野菜について学び、とびきり元気な笑顔になっ …

  • 2019年7月24日

    国土交通省 中部地方整備局 優良工事表彰を受けました

    2019年7月24日(水)に、国土交通省 中部地方整備局 沼津河川国道事務所の 2019年度の優良工事等表彰式が行われ、当社が施工した 「平成29年度 狩野川塚本地区環境施設工事」が優良工事として表彰されました。

  • 2019年7月23日

    地元高校生のフィールドワークの受け入れをしました

    2019年7月22日(月)~23日(火)の2日間、静岡県立三島北高等学校2年生の「総合的な探究の時間」フィールドワークの受け入れをしました。 三島北高等学校では、1年生から、SDGsの17の目標、貧困・飢餓・健康福祉・教育・ジェンダー・水などのカテゴリの中からチーム毎に研究テーマを選び、1年を通して研究を進める取組みを行っています。 その課題探究の中で、「ジェンダー」の観点から、民間企業として取り …

  • 2019年7月23日

    水戸商工会議所様 研修視察の受け入れをしました

    2019年7月23日(火)、茨城県水戸商工会議所様の視察の受け入れをしました。 三島市内の企業を二日間に渡り数社視察をしてこられ、そのうちの一社として弊社へもお立ち寄りいただきました。 まちづくりに積極的に取り組んでいる地元企業の話をとのご要望で、弊社社長 河田より、地方ゼネコンとしてまちづくりに至った経緯や事業の概要、現在取り組んでいるPFI事業、社員の人材育成について等のお話をさせていただきま …

  • 2019年7月12日

    2019年 中間経営方針発表会を開催しました

    2019年7月12日(金)、みしまプラザホテルにおいて 2019年度 中間経営方針発表会を開催いたしました。 会は二部構成となっており、 一部では経営方針説明・表彰式を執り行いました。 河田社長より上半期の実績についてのお話や 今年のスローガン「圧倒的当事者意識」に沿ったワークショップも開催されました。 表彰式では、土木部・建築部の模範賞などの表彰を行いました。 会の後半では、今年入社した新入社員 …

1 10 11 12 13 14 15 16 17 18 21