NEWS

  • 2021年11月2日

    内定式を開催しました

    2021年11月1日(月) 内定式を本社にて開催いたしました。 (撮影の際のみマスクを外しています。) 2022年4月に入社予定の内定者が一同に集まり、社長の河田より内定証書を受け取りました。 新型コロナウイルスの流行により、通常よりひと月時期を遅らせました。和やかな雰囲気の中集合し、式典中は引き締まった面持ちで参列していました。 内定式後は、配属予定の部門長より現場やオフィスにて仕事の説明を受け …

  • 2021年10月27日

    地元中学生を対象とした職業講話に協力しました

    2021年10月26日(火) 東京電力パワーグリッド株式会社 静岡総支社主催の「未来キャンバス☆」において、弊社社員が職業講話の講師を務めさせていただきました。 東京電力パワーグリッド株式会社 静岡総支社では、「子どもたちが将来、地元で働き、暮らす街へ」「子育て世代が、より安心してはたらける街へ」という活動主旨のもと、地元企業・団体による職業講話・体験の主催や、民間学童保育などを実施されています。 …

  • 2021年10月20日

    ハレノヒプロジェクトがグッドデザイン賞を受賞しました

    弊社が2018年より取り組んでいる「ハレノヒプロジェクト」が、2021年度 グッドデザイン賞(分類:地域の取り組み・活動)を受賞しました。 三島に住んでいる人自身が、まちの魅力を知り、まちを好きになり、さらにこのまちで何かをしてみようという循環を生み出す”キッカケ”を、マガジン、シェアサイクル、マルシェなどの一連の取り組みを通して実現しています。 今回は、地元に根付いた建設 …

  • 2021年10月7日

    地元高校生の総合的な探究の時間に協力しました

    2021年10月6日(水) 静岡県立三島北高等学校の「総合的な探究の時間」において、弊社 代表取締役 河田がアドバイザーを務めさせていただきました。 三島北高等学校は、2019年から文部科学省「ワールド・ワイド・ラーニング(WWL)コンソーシアム構築支援事業」の拠点校に指定されており、1年生から、SDGsの17の目標、貧困・飢餓・健康福祉・教育・ジェンダーなどのカテゴリの中からテーマを選び、探究学 …

  • 2021年9月27日

    静岡県沼津土木事務所 優良工事表彰を受けました

    2021年9月24日(金)に、静岡県沼津土木事務所の2021年度の優良建設工事表彰式が行われ、当社が受注・施工した工事において、優良工事表彰を受けました。 ●優良工事表彰 「令和2年度(都)谷田幸原線街路整備工事(道路工)」 担当技術者:藤井 翔

  • 2021年9月17日

    Academy AWARD2021を受賞しました

    2021年9月8日、株式会社タナベ経営主催のACADEMY Forum2021内の Academy AWARD2021にて弊社の加和太アカデミーが表彰されました。 今回の受賞ポイントは、 ■専門スキル習得のため、「土木・建築・不動産・安全管理」の4つの学部と全社員にとって学びの基盤となる「ポータブル・スキル」習得のための一般教養課程で構成。 ■1講座10分、250以上あるWeb講座全て、社内講師が …

  • 2021年9月13日

    緊急事態宣言延長に伴う対策・対応について(2021年9月13日追記)

    2021年8月20日(金)より静岡県が緊急事態宣言の対象となり、9月13日から30日まで延長が決定したことを受けて、下記の感染症拡大抑止対応を実施してまいります。 従業員の出勤・営業状況について、通常時より変更となる部門・店舗・施設 等が多数ございますが、関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。   ■ 下記対応の期間について 2021年8月20日(金)〜 …

  • 2021年7月27日

    LtG Startup Studio運営に関わる「若者の創業支援に関する連携協定」締結式が執り行われました

    2021年7月26日(月)、弊社が8月中旬より運営をスタートする「LtG Startup Studio」のオープンに先立ち、三島市、三島商工会議所、静岡銀行三島支店、三島信用金庫の皆様と「若者の創業支援に関する連携協定」を締結いたしました。 (写真撮影時のみマスクを外しております。) この連携協定は、「新たな産業、雇⽤の創出による地域経済の活性化」「若者の創業⽀援による地域の魅⼒向上」「⼈材交流を …

  • 2021年7月24日

    「クラフトビール、比べてみる?クラビる!」を開催いたしました

    7月22日(木・祝)、7月23日(金・祝)ハレノヒ広場(三島市中央町1-38弊社所有駐車場内)にて、今年4月に入社した新入社員による研修イベント第2弾「クラフトビール、比べてみる?クラビる!」を開催いたしました。 「クラフトビール、比べてみる?クラビる!」は、静岡県東部のクラフトビールの魅力を発信できる大学生を増やすことをねらいに企画しました。 静岡県東部のクラフトビールを飲むだけでなく、五感で魅 …

  • 2021年7月19日

    「うなぐ~三嶋うなぎ文化を次世代につなぐ~」を開催いたしました

    7月17日(土)、7月18日(日)みしま未来研究所(静岡県三島市中央町6-2)にて今年4月に入社した新入社員による研修イベント第1弾「うなぐ~三嶋うなぎ文化を次世代につなぐ~」を開催いたしました。 「うなぐ~三嶋うなぎ文化を次世代につなぐ~」は、三嶋うなぎについて語れる若者を増やすことを目標に企画しました。 見て、学んで、身に着けて、様々な形で三嶋うなぎ文化を身近に感じる企画を用意。歴史を学べるパ …

  • 2021年7月8日

    地元高校生の総合的な探究の時間に協力しました

    2021年7月7日(水) 静岡県立三島北高等学校の「総合的な探究の時間」において、弊社 代表取締役 河田がアドバイザーを務めさせていただきました。 三島北高等学校は、2019年から文部科学省「ワールド・ワイド・ラーニング(WWL)コンソーシアム構築支援事業」の拠点校に指定されており、1年生から、SDGsの17の目標、貧困・飢餓・健康福祉・教育・ジェンダーなどのカテゴリの中からテーマを選び、探究学習 …

  • 2021年7月5日

    沼津御用邸記念公園にて第92期ヒューリック杯棋聖戦第三局が行われました

    2021年7月3日(土)、弊社が指定管理をする沼津御用邸記念公園にて第九十二期ヒューリック杯棋聖戦第三局が行われました。 沼津御用手記念公園内 東附属邸第一学問所で行われ、タイトルホルダーである藤井聡太棋聖に渡辺明名人が挑む今回の棋聖戦は、5番勝負の第1局、第2局ともに藤井棋聖が連勝し、第3局を迎えました。 勝負の結果は、藤井聡太棋聖が勝利。3連勝で棋聖のタイトルを防衛とともに九段昇段を決めました …

1 2 3 4 5 6 7 8 18