地域の未来を担う小学生向け、まちを支える建設業の仕事を楽しく体験「けんせつ体験まつり」開催のお知らせ
加和太建設協和会(会長:倉田 祐輔)と加和太建設株式会社(静岡県三島市 代表取締役:河田 亮一)は、指定管理者として運営する沼津御用邸記念公園(静岡県沼津市下香貫島郷2802‐1)において、8月26日(土)に小学生を対象に「けんせつ体験まつり」を開催します。 ▼ 職人技術や業界の先進的な取り組みまで、地域を支える幅広い建設業の仕事を体験 本企画は、市政100周年の沼津市を代表する歴史的建 …
2023年8月18日
地域の未来を担う小学生向け、まちを支える建設業の仕事を楽しく体験「けんせつ体験まつり」開催のお知らせ
加和太建設協和会(会長:倉田 祐輔)と加和太建設株式会社(静岡県三島市 代表取締役:河田 亮一)は、指定管理者として運営する沼津御用邸記念公園(静岡県沼津市下香貫島郷2802‐1)において、8月26日(土)に小学生を対象に「けんせつ体験まつり」を開催します。 ▼ 職人技術や業界の先進的な取り組みまで、地域を支える幅広い建設業の仕事を体験 本企画は、市政100周年の沼津市を代表する歴史的建 …
2023年8月1日
小学生対象・伊豆の魅力をお客様に伝える案内人になろう!「なつやすみ みちのえきコンシェルジュたいけん」開催 のお知らせ
加和太建設株式会社(静岡県三島市 代表取締役:河田 亮一)が運営する道の駅 伊豆ゲートウェイ函南(静岡県田方郡函南町塚本887-1)において、8月15日(火) および 19日(土)に小学生を対象とした「なつやすみ みちのえきコンシェルジュたいけん」を開催します。 ▼ 地域の魅力を知りながら、ポップづくりや館内放送のお仕事にチャレンジ! 本企画は、同駅が小学生の皆様に函南の魅力を知りながら地域に関わ …
2023年7月28日
150周年を迎える三島市立南小学校を舞台に、夏休みの思い出をつくろう!「夏のけんせつ体験教室」開催 のお知らせ
加和太建設株式会社(静岡県三島市 代表取締役:河田 亮一)は、8月7日(月) および 8日(火)に三島市立南小学校(三島市富田町6-1)において、地域の小学校児童の皆さんを対象とした「夏のけんせつ体験教室」を実施し、建設業について楽しく学ぶ機会を提供します。 ▼ 建設現場見学や巨大流しそうめん、壁へのペイントなど 7コンテンツ実施! 今回の企画は、同校のエレベーター設置工事を弊社が行っていることを …
2023年7月25日
公募型・物件活用事業支援プログラム「みしますきー 三島まちなかチャレンジプログラム」スタート
加和太建設株式会社(静岡県三島市 代表取締役:河田 亮一)は、まちづくり価値共創カンパニー株式会社エンジョイワークス(神奈川県鎌倉市 代表取締役:福田 和則様)と協業し、2023年7月より公募型の物件活用事業支援プログラム「みしますきー 三島まちなかチャレンジプログラム」をスタートしました。 ▼ 物件活用を希望するビジネスオーナーの困り事をワンストップ支援 当社ではこれまでにも、三島のまちなかエリ …
2023年7月19日
建設DXコミュニティ「ON-SITE X」1周年迎え、建設会社 全国93社・売上総額規模 7600億円へ成長!地方建設会社とスタートアップとの協業で全国の建設DX加速を目指す
加和太建設株式会社(静岡県三島市 代表取締役:河田 亮一)は、地方建設会社とスタートアップをつなぐ建設DXコミュニティ「ON-SITE X」を2022年7月に発足し、1周年を迎えました。全国47都道府県・93社の地方建設会社(売上総額規模 約7600億円)が参画し(2023年7月19日現在)、2年目はスタートアップとの協業に注力し、全国の地方建設会社の建設DXをさらに加速させてまいります。 ▼ 建 …
2023年6月30日
まちを盛り上げるコミュニティの活動を体験する謎解きまち歩き 新入社員企画イベント〜謎をとけ!みしまの冒険者たち〜 まちなかクエスト開催のお知らせ
加和太建設株式会社(静岡県三島市 代表取締役:河田亮一)は、2023年7月8日(土)、9日(日)加和太建設オフィス「CROSS MISHIMA」(静岡県三島市南本町1-2)を中心とした三島市中心市街地で、新入社員が企画したイベント「〜謎をとけ!みしまの冒険者たち〜まちなかクエスト」を開催いたします。 ▼謎解きをしながらまち歩き、各地のクエストに参加し「ミシマスター」を目指す! 参加者は、加和太建 …
2023年6月21日
エシカル消費体験マルシェ「PLUS one ETHICAL(プラスワンエシカル) プラゴミ0の2日間」開催のお知らせ
加和太建設株式会社(静岡県三島市 代表取締役:河田亮一)は、2023年7月1日(土)、2日(日)道の駅・川の駅 伊豆ゲートウェイ函南(静岡県田方郡函南町塚本887-1)で、新入社員が企画したイベント エシカル消費体験マルシェ「PLUS one ETHICAL(プラスワンエシカル) プラゴミ0の2日間 」を開催します。 ▼ エシカル消費で持続可能なまちへ|体験型ワークショップ・展示やエシカルマルシェ …
2023年6月12日
沼津市市政100周年を記念し、沼津御用邸で「棋聖戦」を控え”地域ボランティア100人清掃大作戦” 実施
市政100周年の沼津市を代表する歴史的建造物『沼津御用邸記念公園』で開催される将棋のビッグタイトル「棋聖戦」を、地域住民100人が清掃活動で ”おもてなし” 加和太建設株式会社(静岡県三島市 代表取締役:河田 亮一)が指定管理者として運営する『沼津御用邸記念公園』では、沼津市市政100周年を記念し、今夏7月3日(月)に開催される「第94期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第3局」に先立ち、6月27日(火 …
2023年6月9日
LtG Startup Studioが三島市で起業家の挑戦を支援!ピッチイベント「SHOGUN PITCH 2023 ー夏の陣ー」開催決定・登壇者募集中!
地方でのイノベーション促進を目指すLtG Startup Studioが、静岡県三島市で3回目となるビジネスプランコンテストを開催します。100万円の賞金を懸けたピッチイベントはテレビ東京公式YouTube『TaMaRiBa』で配信予定、テレビ東京『田村淳のTaMaRiBa』(日曜26:05〜)にて放送予定です。 【登壇者募集ページ】https://www.ltg-startupstudio.jp …
2023年5月16日
富士見学園建設工事 安全祈願祭 開催のお知らせ – 民営化に向け、機能拡充を伴う新施設建設へ
加和太建設株式会社(三島市|代表取締役:河田亮一)は、5月30日(火)10:00より、沼津市宮本において富士見学園施設整備事業 富士見学園建設工事 安全祈願祭を執り行います。 この工事は、障害者支援施設 静岡県立富士見学園の民営化のため、静岡県より事業移譲予定である社会福祉法人あしたか太陽の丘(沼津市|理事長:宮城島 好史様)が、富士市にある既存施設の機能拡充を含み沼津市・同法人本部敷地内に移転建 …
2023年4月18日
箱根・芦ノ湖でシェアサイクル(ハレノヒサイクル)の実証実験を開始します
シェアサイクル事業「ハレノヒサイクル」を運営する加和太建設株式会社(静岡県三島市、代表取締役:河田 亮一、以下 加和太建設)とシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」を提供するOpenStreet株式会社(東京都港区、代表取締役社長 CEO:工藤 智彰、以下 OpenStreet)は、2023年4月28日(金)より、神奈川県箱根町、一般財団法人箱根町観光協会の協力のもと、国内 …
2023年3月15日
【開催報告】LtG StartupStudio主催ビジネスプランコンテスト「SHOGUN PITCH -冬の陣- 」大盛況で終幕 !
LtG Startup Studio(運営:加和太建設株式会社、本社:静岡県三島市、代表取締役社長:河田 亮一)は、Local to Globalを掲げるスタートアップスタジオとして 第1回目のビジネスプランテスト「SHOGUN PITCH (2022年8月)」を開催。第2回目となる今回はテレビ東京とのコラボレーションを行い規模を拡大しての開催となり「SHOGUN PITCH ー冬の陣ー」本戦は2 …