2022年8月24日
新築×リノベーションで、三島のまち全体が本社になる「新たな本社の在り方」にチャレンジ! 西沢立衛氏設計による新社屋地鎮祭 および 複合・分散型本社開始のお知らせ
加和太建設株式会社(静岡県三島市 代表取締役:河田 亮一)は、三島駅・北口すぐに新築する地域の外から訪れる”新たな仲間と出会う”「かどぐちオフィス」と市街地の空き物件を活用した”地域とつながる”「まちなかオフィス」の複合・分散型本社を設立し、まちづくりを手がける建設会社として、地域の関係人口増加につなげる新しいオフィスの在り方にチャレンジします。
新築する「かどぐちオフィス」の設計は、金沢21世紀美術館や県内では静岡市歴史博物館を設計した建築家ユニットSANAA(サナア)としても知られる、西沢立衛建築設計事務所(東京都 代表取締役 :西沢 立衛氏)が手掛け、2022年9月5日(月)11:00より着工にあたり地鎮祭を実施いたします。
@ Office of Ryue Nishizawa
(加和太建設新本社の1つ・新築「かどぐちオフィス」完成イメージ)
新築×空き物件リノベーションで、三島のまち全体を本社に!関係人口増加を目指す
今回の計画では、従来の企業本社 = 1カ所という概念を取り払い、新築オフィスとリノベーションによる市街地の空き物件活用によるオフィスの複合・分散型本社を形成することで、三島市内外をつなぐ人流を生み出し、地域の関係人口を増やす取り組みを目指します。
◇ かどぐちオフィス
1階をスタートアップの拠点、2階は加和太建設のオフィスとして利用予定。三島駅北口のすぐ目の前である立地の良さ、社屋そのものの魅力などを通じ、地域の外からひと・企業を呼び込む玄関口としての機能を期待しています。
◇ まちなかオフィス
弊社では2020年のコロナ禍以降、三島市中心市街地の空き店舗・空きビルや、1階店舗は健在でも2階以上が空室になっているビルなど、空室となっている物件を中心にスモールオフィスへとリノベーションを行い、事業部や課ごとにそのオフィスを利用するという仕組みに取り組んできました。これまでに自社利用はもちろん、他社利用・シェアオフィスなど、さまざまな形式でまちなかオフィスの展開を継続。今後はかどぐちオフィスとの相乗効果で、まち全体で地域内外のひとたちがさまざまな活動を起こす場所として機能することを目指します。
(先立ってチャレンジしている、まちなかオフィスと相乗効果を目指します)
西沢立衛建築設計事務所 代表・西沢立衛氏について
今回のプロジェクトで新社屋の設計を担当する西沢立衛建築設計事務所の代表・西沢立衛氏は、1995年に建築家・妹島和世氏と建築家ユニット「SANAA(サナア)」を結成。国内では「熊野古道なかへち美術館」(和歌山県)、「金沢21世紀美術館」(石川県)、国外では「ロレックス・ラーニング・センター」(スイス)、「ルーヴル・ランス(ルーヴル美術館ランス別館)」(フランス)など、世界の名だたる建築を手がけ、2010年には“建築界のノーベル賞“と称されるプリツカー賞を受賞した世界的な建築家です。
西沢立衛建築設計事務所では、全面ガラス張りのオープンな空間が特徴的な「軽井沢千住博美術館」(長野県)や、水滴がモチーフになっている形状と大きな二つの穴が有名な「豊島美術館」(香川県)など、数多くの建築でその名を知られています。
工事概要 および 地鎮祭概要
① 工事概要
・場所 静岡県三島市文教町1―5―15
・設計・監理者 西沢立衛建築設計事務所
・施工者 加和太建設株式会社
・建築概要 敷地面積:2,184.87㎡|構造:RC造|規模:地上2階|延床面積:1760.15㎡
・予定工期 2022年9月1日〜2024年1月31日
② 地鎮祭概要
・実施日時 2022年9月5日(月)11:00〜
・実施場所 静岡県三島市文教町1―5―15
◇ 出席予定者
・西沢立衛建築設計事務所:代表取締役 西沢立衛氏 他 関係者の皆様
・株式会社DE-SIGNグループ:代表取締役社長 佐藤浩也氏 他 関係者の皆様
(プロジェクトマネジメント支援にて参画)
・加和太建設株式会社:代表取締役 河田亮一 他 関係者
まちなか事例ツアー / インタビュー等 受け付けております!
今回のプロジェクトについて、ご案内いたしました地鎮祭のタイミングでの取材はもちろんのこと、別途既存・複数のまちなかオフィスへのご案内ツアーや、インタビュー等も歓迎です。ぜひ、取材のご検討をいただきたく、お願い申し上げます。
◇ 関連リンク(加和太建設 公式note記事)- ぜひご検討の参考に、ご参照いただけますと幸いです –
① まちと有機的につながる「分散型本社」、本格稼働。「CROSS MISHIMA」はじまりました!
https://note.com/kawata_note/n/n4fc3068d4f34
② まちなかの空き物件が 小さなオフィスに変わることで生まれる未来 〜 交流人口を三島のまちへ〜
https://note.com/kawata_note/n/n9c6fb5b957eb
▼ 加和太建設株式会社 概要
所在地:静岡県三島市文教町1- 5-15
代表者:代表取締役 河田 亮一
設立:1946年 事業内容:総合建設業, 不動産業, 施設運営事業など
コーポレートサイト:https://www.kawata.org/
▼ 本プレスリリースに関する報道お問い合わせ先
加和太建設株式会社 経営企画部・広報担当 村上 萌
TEL:070-2234-4465 E-mail:media@kawata.org