2018年5月30日(水)と6月1日(金)に、建築を学ぶ地元高校生を招いた 現場見学会を開催しました。 まずご案内したのは、三島駅南口駐輪場の新築工事現場。 基礎工事が終わり、鉄骨の組み立てが始まるところです。 溶岩の地盤に効率よく頑丈な骨組みをつくるために、 半自動溶接という特殊な工法で溶接を行います。 生徒さんは、学校での勉強が実際の工事現場ではどのように活かされているか、 熱心に聞き入ってい …
NEWS
-
2018年6月4日
-
2018年6月1日
2018年5月25日(金)に、2019年度入社予定の内定者懇親会を行いました。 内定者が顔を合わせるのはその日が初めて。 まず始めに、「人生すごろく」を使ったグループワークで 過去の自分と向き合い、内定者同士お互いを知る時間を作りました。 共通の話題や恋愛ネタは特に盛り上がります!自分自身のキーワードを探すワークです。 そして、東京や東北から転居予定の学生のために、三島駅周辺の散策を行いました。 …
-
2018年5月17日
2018年5月16日(水)に、北中学校南校舎 落成式が執り行われ 三島市立北中学校 小塚校長より、校舎建設工事での功績が称えられ 感謝状を授与されました。
-
2018年4月30日
2018年4月29日(日)に、のびる幼稚園新園舎 落成式が執り行われ 学校法人のびる学園様より、新園舎新設工事での功績が称えられ 感謝状を授与されました。
-
2018年4月23日
2018年4月21日(土)に、新築落成記念祝賀会のご招待を受け参加して参りました。 医療法人社団義湧会 佐野医院 佐野理事長より、医院建設工事での功績が称えられ 感謝状を授与されました。
-
2018年4月19日
2018 年4 月18 日(水)加和太建設協和会・懇親会が みしまプラザホテルで行われました。 加和太建設協和会は、4月18日現在、200社以上が参加する協力会社の会になります。 総会では昨年度の事業報告や事業計画等の議案が承認され、 特別講演では藤原和博先生をお招きして 「アイディアを豊かにし、イノベーションを起こすには?」と題した講演を行っていただき、大変盛り上がった講演となりました。 引き続 …
-
2018年4月4日
2018年4月2日(月)新入社員の入社式が行われました。 土木、建築、不動産、施設運営、コーポレートデザインの各部署に配属される19名が辞令を受け取り、社長が一人ひとりに「一緒にがんばろう」と声をかけながら、固い握手を交わしました。 新人たちは自己紹介で、「1日も早く一人前になりたい」 「ホームページに載るような人になりたい」など、抱負を語りました。 本社の各フロアへの挨拶を済ませたあと、大型バス …
-
2018年3月30日
2018年3月29日(木)に、工場建設の竣工式を執り行いました。 竣工式の中で、株式会社エーユー 青木社長より、工場建設工事での功績が称えられ 感謝状を授与されました。
-
2018年3月23日
加和太建設は、子育て支援に積極的に取り組む企業としてくるみん認定を受け、2018年3月23日(金)静岡労働局 高森洋志局長より、認定書が交付されました。 くるみん認定とは、次世代育成支援対策推進法に基づいた行動計画を策定し、厚労省令で定められた基準を満たした場合に、「子育てサポート企業」として都道府県労働局長が認定するものです。 当社では、中学就学前の子を持つ社員が短時間勤務できる制度を設けたり、 …
-
2018年2月8日
男女共同参画・女性活躍の取組みについて視察の受け入れをしました!
2018年1月29日(月)、静岡県議会議員「男女が共に創るしずおか議員連盟」会員様と、静岡県くらし・環境部の職員の方々が弊社の男女共同参画・女性活躍の取組みについて、視察にいらっしゃいました。 (「男女が共に創るしずおか議員連盟」は、静岡県における男女共同参画社会の形成を推進するため、施策の研究等を行っています。) 弊社内にて、社員の働きやすさ等を考慮してつくられた会社の制度のご紹介や、女性社員達 …
-
2018年1月11日
2018年1月11日(木)に今年1年間の工事の安全を祈願するため、安全祈願祭に行って参りました。 弊社では、毎年三嶋大社にて執り行っております。 ▼安全祈願祭の様子
-
2017年12月27日
2017年12月27日(水)に三島警察署から、災害時発生時における無人航空機(ドローン)の技術支援に関する協定を締結したこと等により感謝状を授与されました。