弊社社屋の建て替えに関する、設計者選定のための公募型プロポーザルの実施について
この度、弊社加和太建設は、更なる企業発展を目指し社屋の建て替えを行います。 「世界が注目する元気なまちをつくる」ことを実現したいことに掲げる弊社にとって、まずはそこで働く社員が元気でならなければなりません。 我々はこの建て替えを“建物”を新しくするだけ、とは捉えておりません。 従来までの働く環境、働き方も見直し、弊社にとって大きな1つの転換点としたく取り組んでおります。 当社「新社屋建設プロジェク …
2018年12月1日
弊社社屋の建て替えに関する、設計者選定のための公募型プロポーザルの実施について
この度、弊社加和太建設は、更なる企業発展を目指し社屋の建て替えを行います。 「世界が注目する元気なまちをつくる」ことを実現したいことに掲げる弊社にとって、まずはそこで働く社員が元気でならなければなりません。 我々はこの建て替えを“建物”を新しくするだけ、とは捉えておりません。 従来までの働く環境、働き方も見直し、弊社にとって大きな1つの転換点としたく取り組んでおります。 当社「新社屋建設プロジェク …
2018年11月25日
2018年11月23日(金)から、三島のシェアサイクル「ハレノヒサイクル」がスタートしました。 「ハレノヒサイクル」は、「まちの魅力再発見」がテーマの一つです。多くの人が、自転車でまちを巡ることで新しい発見をし、新しい出会いにつながり、三島のまちをもっと好きになっていく。それが、三島のまちの魅力をもっと輝かせることにつながると考えています。 日常のまちの風景で、「素敵だな」と思っていただける様に、 …
2018年11月25日
11/23(金)~11/24(土)の2日間で、三島市中央町地内にて 「ゼロイチマーケット」を開催いたしました。 三島のまちに新たな「文化づくり」を目指し、三島市中央町で来年の5月オープンを目標としマルシェイベント広場の現在計画をしております。 今回はその一環でトライアルイベントとしての取り組みとなりました。 出店者、来場者、地域でゼロからイチを生み出す事から「ゼロイチマーケット」と名づけました。 …
2018年11月21日
11月20日(火)に三島警察署、富士山南東消防本部三島消防署および弊社との災害対策合同訓練が実施されました。 南海トラフ地震の発生後、東横イン富士山三島駅において上層階に数人の宿泊客が取り残され、ドローンを使って、建物外側から救助者を発見してほしいという協力要請が三島警察署からあったことを想定した訓練です。 三島駅南口の広場に現場指揮本部を設置し、訓練が行われました。 当日は風が強く飛行が難しい中 …
2018年11月14日
2018年11月13日(火)、熱海市男女共同参画推進会議ご一行様の 視察研修の受け入れをしました。 男女共同参画社会づくりの先進企業であるという理由で 視察先としてご選定いただいたものです。 当日は、女性施工管理が配置されている土木・建築の各現場や、 女性コンシェルジュが活躍する道の駅をご案内しました。 対応した女性社員らは、 「施工管理は男性しかできないと夢を諦めかけていたが、 加和太建設なら女 …
2018年11月5日
2018年11月2日(金)、小田急電鉄まちづくり推進部の皆さまが 当社のまちづくりの取り組みについて視察にいらっしゃいました。 小田急電鉄のまちづくり推進部では、沿線エリアの新たな価値創出に向けて 施策の立案や推進を行う「エリアマネジメント」に力を入れており、 シンポジウムの開催、コンソーシアムの設立、イベントの開催など ソフト面からまちづくりを支援しているそうです。 視察当日はまず、代表取締役の …
2018年11月1日
2018年10月24日(水)、本年4月、静岡新聞の朝刊(東部版)に出稿した当社の全面広告が、 静岡新聞「地域広告賞」に他の14作品とともに入賞し、 静岡放送会館で行われた表彰式で表彰を受けました。 この広告賞は、1年の間に静岡新聞に出稿された新聞広告全ての中から、 優れた作品を表彰するものです 今回のこの広告の企画意図は下記の通りで、 わたしたちの実現したいこと、「世界が注目する元気なまちをつくる …
2018年10月22日
10月21日(日)、愛鷹広域公園 多目的競技場にて 弊社がサポーターを務めているアスルクラロ沼津のホーム戦 アスルクラロ沼津vsガンバ大阪U-23の試合を 「加和太マッチゲーム」と題して、開催いたしました。 当日は4,000人を超えるお客様にご来場いただき いつも以上に賑わいを見せておりました。 加和太マッチでは、マッチゲーム以外にも お客様がワクワク楽しめるコンテンツをご用意しました。 まずは、 …
2018年10月19日
2018年10月18日(木)、宮之城経友会より21名の皆さまが 当社の視察にお見えになりました。 担当者から会社概要をお話し、 建設会社だからこそできる街づくり、地域活性の取り組みを紹介しました。 「感動して涙が出そうだった」 「地方にもこんなに頑張っている建設会社があることを知り、励みになった」 との感想をいただきました。 その後、道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」をご案内し、 顔はめパネルや、伊豆 …
2018年10月1日
2018年10月1日(月) 前日は台風でしたが、当日は晴天に恵まれ、2019年度の内定式を行いました。 2019年4月より、18名の新入社員が入社します。 社長の河田より内定証書を一人ひとりが受け取り、固い握手を交わしました。 内定者は緊張の面持ちではありましたが、笑顔も見られ 社会人になる実感が沸いたように感じ取れました。 内定式後は、配属先となる部門ごとにわかれ職場見学に出かけました。 4月か …
2018年9月18日
9月15日(土)~16日(日)にかけ、大社の杜みしまにて 4月に入社した新入社員による研修イベント第3弾 「今昔フォトがたり」を開催いたしました! あいにくの天候での開催となりましたが、2日間で200名以上の方々に ご参加いただきました。 昔の写真を手掛かりに、当時の名残を見つけながら 三島市内を探検して歩く、リアルまちがいさがしのイベントです。 いつも何気なく通り過ぎてしまっている「三島のまち」 …
2018年9月10日
9月8日(土)~9日(日)にかけ、伊豆ゲートウェイ函南にて 4月に入社した新入社員による研修イベント第2弾 「ガチラジ」を開催いたしました! 不安定な天候の中での開催となりましたが、多くの方々にお越しいただきました。 伊豆ゲートウェイ函南は、全国1,400か所以上ある道の駅で 唯一!ラジオブース「iStudio」を持っています。 そこで、今回は「ラジオ」に注目したコンテンツを企画・運営しました。 …