「伊豆E-BIKE充電ネットワーク実証実験コンソーシアム」の設立発表会が行われました
2018年5月26日(土)の伊豆日日新聞・日本経済新聞、28日(月)の東京新聞、 6月5日(火)の日経産業新聞に 5月25日(土)「伊豆E-BIKE充電ネットワーク実証実験コンソーシアム」の設立発表会が 伊豆ゲートウェイ函南で開かれたことについて記事掲載されました。 ▼5月26日 伊豆日日新聞 ▼5月26日 日本経済新聞 ▼5月28日 東京新聞 静岡版 ▼6月5日 日経産業新聞
2018年5月28日
「伊豆E-BIKE充電ネットワーク実証実験コンソーシアム」の設立発表会が行われました
2018年5月26日(土)の伊豆日日新聞・日本経済新聞、28日(月)の東京新聞、 6月5日(火)の日経産業新聞に 5月25日(土)「伊豆E-BIKE充電ネットワーク実証実験コンソーシアム」の設立発表会が 伊豆ゲートウェイ函南で開かれたことについて記事掲載されました。 ▼5月26日 伊豆日日新聞 ▼5月26日 日本経済新聞 ▼5月28日 東京新聞 静岡版 ▼6月5日 日経産業新聞
2018年5月25日
電動アシスト自転車の充電拠点 伊豆ゲートウェイ函南にも設立されます
2018年5月24日(木)・25日(金)の日本経済新聞に 電動アシスト自転車の充電拠点として伊豆ゲートウェイ函南にも 開設されることについて記事掲載されました。 ▼5月24日 日本経済新聞 ▼5月25日 日本経済新聞
2018年5月25日
2018年5月25日(金)の建通新聞に 建築工事を行った三島市立北中学校の南校舎が完成し 16日(水)に落成式を開いたことについて記事掲載されました。
2018年5月19日
初のイベント「第1回伊豆E-BIKEフェスティバル」が開催されます
2018年5月19日(土)の伊豆日日新聞に 伊豆ゲートウェイ函南で26日(土)にハイスペック電動アシスト自転車を体験できる 初のイベント「第1回伊豆E-BIKEフェスティバル」が開かれることについて 記事掲載されました。
2018年5月15日
2018年5月15日(火)の静岡新聞、5月18日(金)の建通新聞に 青葉台浄化槽設置工事現場にて 地域住民を対象とした見学会・イベントが行われたことについて 記事掲載されました。 ▼静岡新聞 ▼建通新聞
2018年5月15日
「スポークカフェ」にて電動アシスト付マウンテンバイクのレンタルが始まりました
2018年5月15日(火)の静岡新聞に 伊豆ゲートウェイ函南内「スポークカフェ」にて 電動アシスト付マウンテンバイク”リッジランナー”のレンタルが始まったことについて 記事掲載されました。
2018年5月4日
伊豆ゲートウェイ函南 開業1周年記念イベントが開催されました
2018年5月4日(金)の静岡新聞・伊豆日日新聞に 函南道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」が開業1周年を記念し 主要観光施設の招待券が当たる福引きや パフォーマンス等のイベントが行われたことについて記事掲載されました。 ▼静岡新聞 ▼伊豆日日新聞
2018年5月2日
2018年5月2日(水)の静岡新聞に旧幼稚園舎を 企業家育成に活用計画が進んでいる「みしま未来研究所」について 静岡新聞に記事掲載されました。
2018年5月1日
2018年5月1日(火)の伊豆日日新聞に 函南道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」が5月1日に開業1周年を迎えるにあたり記念祭を行い、 先着300人に特別切符を配布すること等の詳細について記事掲載されました。
2018年5月1日
「ハレノヒ」について広告クリエイティブ専門誌「BRAIN」に掲載されました!
2018年6月号の広告クリエイティブ専門誌「BRAIN」に 地元の人にきっかけと気づきを与えるマガジン「ハレノヒ」について 掲載されました。
2018年4月23日
2018年4月23日(月)の建通新聞に 加和太建設協和会 2018年度定時総会が行われたことについて記事掲載されました。
2018年4月19日
食の魅力を伝える施設「マウントフジ ブリューイング」 安全祈願祭が行われました
2018年4月19日(木)の静岡新聞に 富士山本宮浅間大社東側市有地でブルワリーレストラン「マウントフジ ブリューイング」を 新規開業するにあたり、4月18日(水)に同所で安全祈願祭を開いたことについて記事掲載されました。 富士宮の食の魅力を伝える施設で、2019年3月オープンを予定しています。