土木部・建築部社員 計67人が上級救命講習修了証を取得しました
2018年7月18日(水)の建通新聞に 7月10日(火)に行われた講習にて土木部・建築部の両部合わせて計67人が 上級救命講習証を取得したことについて記事掲載されました。 弊社は、全ての現場で「上級救命講習修了者がいる会社」を目指し、 昨年から三島消防署で上級救命講習の受講を行っています。
2018年7月18日
土木部・建築部社員 計67人が上級救命講習修了証を取得しました
2018年7月18日(水)の建通新聞に 7月10日(火)に行われた講習にて土木部・建築部の両部合わせて計67人が 上級救命講習証を取得したことについて記事掲載されました。 弊社は、全ての現場で「上級救命講習修了者がいる会社」を目指し、 昨年から三島消防署で上級救命講習の受講を行っています。
2018年7月18日
「しずおかアダプトロードプログラム」道路美化活動を行いました
2018年7月18日(水)の建通新聞に弊社社員12人で 「しずおかアダプトロードプログラム」に基づく道路美化活動を 行ったことについて記事掲載されました。 毎月1回活動を行っています。
2018年7月14日
「第25回セーフティードライバーコンテスト三島地区大会」団体優勝しました!
2018年7月12日(木)の静岡新聞・14日(土)の伊豆日日新聞に 「第25回セーフティードライバーコンテスト三島地区大会」で 団体優勝したことについて記事掲載されました。 また個人の部では弊社社員が2位・3位入賞し、9月に行われる県大会に出場する予定です。 ▼7月12日 静岡新聞 ▼7月14日 伊豆日日新聞
2018年7月11日
いづテラス短期入所施設兼デイサービス新築工事 地鎮祭が行われました
2018年6月27日(水)・7月11日(水)の建通新聞に 社会福祉法人ウェルネスケア いづテラス短期入所施設兼デイサービス新築工事の施工者を 弊社に決定していただいたこと、 7月4日(水)に同工事の地鎮祭が行われたことについて記事掲載されました。 ▼6月27日 建通新聞 ▼7月11日 建通新聞
2018年7月6日
2018年7月6日(金)の建通新聞に 弊社が共催する、8月5日(日)に建設業に触れるイベント「けんせつ体験まつり」を 伊豆ゲートウェイ函南にて開催することについて記事掲載されました
2018年7月6日
2018年7月6日(金)の建通新聞に 6月28日(木)に第27回安全大会を静岡県沼津市内で開催したことについて 記事掲載されました。
2018年6月27日
マックスバリュ御殿場東田中店様新築工事 安全祈願祭が行われました
2018年6月15日(金)・27日(水)の建通新聞に マックスバリュ御殿場東田中店様新築工事を受注したこと、 6月20日(水)に同工事の安全祈願祭が行われたことについて記事掲載されました。 ▼6月15日 建通新聞 ▼6月27日 建通新聞
2018年6月22日
2018年5月31日(木)の伊豆日日新聞、6月22日(金)の建通新聞に 近隣の高校生を招き、現場見学会を開催していることについて記事掲載されました。 ▼伊豆日日新聞 ▼建通新聞
2018年6月17日
伊豆ゲートウェイ函南にて「函南スイカまつり」が開催されました
2018年6月17日(日)の伊豆日日新聞に 函南道の駅 伊豆ゲートウェイ函南にて6月16日(土)に 特別企画「函南スイカまつり」を開催したことについて記事掲載されました。 この「スイカまつり」は、全国6産地からスイカ計110個を集め、 来場者に食べ比べを楽しんでもらい 好評なイベントとなりました。
2018年6月16日
2018年6月16日(土)の静岡新聞に 土日・祝日限定で、所有する三島市芝本町の空き地を 一般向けに無料開放する事業「青空Land」展開を弊社が4月から始めたことについて 記事掲載されました。
2018年6月14日
ベトナム レタントン地区に 加和太建設ベトナムが手掛けるビルが建設されます
2018年6月14日(木)のNNA ベトナム版に 加和太建設ベトナムが建設を手掛ける ホーチミン市1区の日本人街レタントン地区に飲食店向けビルが建設されることについて 記事掲載されました。
2018年6月5日
「Mt.Fuji Brewing」新築工事安全祈願祭を開催しました
2018年6月5日(火)の富士山新聞に 5月18日(金)に富士山本宮浅間大社側市有地で、 ブルワリーレストラン「Mt.Fuji Brewing」の新築工事安全祈願祭を開催したことについて 記事掲載されました。